sageてからのageて

開業、特撮、投資、節約、ガジェット、クレジットカード、ゲーム、ゲイ

MENU


キャッシュレス決済はSuica集約でええじゃないかという感じ

 開始されたキャッシュレス決済への還元。一年くらい前までは還元率やらポイントやらを頑張っていましたが、色々なものが乱立し過ぎていて疲れが出てきている部分があります。

 

www.sage0121.com

 

 

Pay系

 

 ここ一年くらいで乱立してきたスマホ決済。PayPayなどの派手なキャンペーンもノータッチで過ごしてきました。現在スマホにインストールしているのは3つです。

 

 

 これらの共通点は「他で貯まったポイントを消化できる」という点。日常的には使わず、ポイントが余ってきたなーと思ったらコンビニ等で小額決済に使う感じです。久々に使うとレジ前でアップデートが始まる事があるので、出掛けに確認するようにします。

 

クレジットカード

 

 以前から使っているものの続投がほとんどです。

 

 

 上記のうち、ANAカード2枚は次のボーナスマイルを戴けるタイミングで解約する予定です。三井住友の年会費を半額にできる条件が変わってしまったようなので。モバイルSuicaを使用するようになったので、PASMOは使わないし、Suicaのチャージをエポスカードでやるようになったというのもあります。

 

 Oricoからは個人用のTHE POINTに加え、事業用のfor Bizを併用しています。三井住友の方が格好はつくのかもしれませんが、Oricoは電子マネーの対応が早く、与信も多めに設定して貰えるので、実用面では上だと考えています。

 

 イオン・エポス・楽天は日常用として便利に使っています。枚数を絞るとしたら楽天が危うい位置づけにありますが、あっても邪魔になるカードではないので、このまま現状維持で行くと思います。

  

交通系で還元を受けるには登録が必要

 

 SuicaPASMO他で還元を受けるにはポイントサービスへの紐付けが必要です。お使いの地方の交通系電子マネーは調べる価値があると思います。

 

SuicaJREポイント

 

 Suicaの場合は、去年から始まったJREポイントによる還元になります。JREポイントは手動の手続きは必要なものの、ポイントをそのままSuicaにチャージできるので使い勝手は良いです。

 

www.jrepoint.jp

 

 ポイント還元以外に、コンビニ等の即時割引も問題なく適用されます。この「キャッシュレス・消費者還元事業」の案内ページがSuica公式のトップページにリンクがなく、さすが「国鉄」情報の出し方が下手だなぁと思いますね。

 

PASMOは新ポイント

 

 PASMOは今回の為に新ポイント制度を発足させました。

 

www.pasmo-point.jp

 

 こちらも溜まったポイントをそのままPASMOにチャージできるので使い方に困ることはないですね。私鉄の生活圏でしたらメトロポイントやToKoPoとの二重取りもおすすめです。

 

www.sage0121.com

 

キャッシュレス決済はSuica集約でええじゃないかという感じ

 

 キャッシュレス決済についてですが、日常では可能な限りモバイルSuicaで運用していく予定です。当然の事ながら電車・バスでも使用でき、エポスゴールドのポイント3倍を利用して還元率1.5%~を維持できます。

 

 Suicaのリーダーがないお店ではTHE POINTなどを補助的に使う感じでしょうか。モバイルSuicaを含むエポスカードの年間決済を100万円オーバーにし、ボーナスポイントをいただくという目標は変わらずです。

 

 突き詰めると、モバイルSuicaが一番、面倒がないと思うんです。