sageてからのageて

開業、特撮、投資、節約、ガジェット、クレジットカード、ゲーム、ゲイ

MENU


財布語り〜金具のない財布にウォレットチェーンを付ける

 本日は財布について語りたいと思います。僕は人の財布選びの文章を読むのが好きなのですが、そういう人って少数派でしょうか。色々な人の財布へのこだわりを読むのが好きなんです。

 

 

abrAsus「旅行財布」二つ折りのコンパクト財布

 

 会社員時代はabrAsusの「旅行財布」という商品を使っていました。このメーカーは「薄い財布」で有名なのですが、薄い〜の方は少し使い勝手が極端で、友人が所有していたのですが、取り出しにもたついていることがままあり、自分には扱えないと思っていました。

 

 旅行〜はその名の通り海外旅行用で、海外の大きめの紙幣も収まるようになっています。その他、コインも多めに入る(入れ過ぎると膨らんでみっともないのですが)、カードも重ねて5枚×2ポケット=10枚程度を収納できるなど、薄い〜に比べて収納力に優れます。しかし、二つ折りにするとハンカチ大になり、スラックスのポケットに収納しても目立たないスグレモノでした。

 

 

 

safuji「ミニ長財布」一万円札ピッタリサイズの長財布

 

 自営業に転向してからは領収書を保管する必要性が出てきた為、二つ折りから長財布に変更したいという希望が生まれました。そこでsafujiの「ミニ長財布」に目をつけました。一万円札ギリギリの大きさまでコンパクト化されたサイズで、厚みはあるものの、その小ささからポケットにスルリと収まる使いやすさがあります。

 

 収納力についても上記の旅行財布と互角で、カードは複数枚を重ねられる裏ポケット2つを筆頭に、よく使う物を厳選して収納する表ポケットが3つあり、整理のしやすさ・収納力・コンパクトさを共存させています。現在は、これを気に入って使っています。

 

 

金具のない財布にコードを付ける

 

 しかし、ミニ長財布には一つ弱点があり、ウォレットコードを着ける穴がないことです(旅行財布にはあります。海外旅行用なのでセキュリティ面で設置したとのこと)。僕は自転車で行動することも多いので、ポケットから飛び出しても困らないようにコードは取り付けたいところです。

 

 そこで、様々な長財布にコードを取り付けられるグッズを見つけました。東急ハンズで購入したと思うのですが、現在はネットショップでは陳列されていないようです。

 

 f:id:sage0121:20190515230502j:plainf:id:sage0121:20190515230509j:plain

 f:id:sage0121:20190515230513j:plainf:id:sage0121:20190515230521j:plain

 

 お札の短い部分を正方形にしたような皮の先端に丸い金具が取り付けられており、ここにコードを取り付けられます。多くの長財布は札入れが2ヶ所存在するものが多いので、片方の札入れに皮の部分を収納すると、長財布とコードを合体させることができるわけです。

 

 ジャケットを着て胸ポケットを使える場合は、このグッズごと取り出してしまえばいいだけなので、簡単です。

 

二つ折り財布か長財布か論争

 

 二つ折り財布と長財布のどちらがいいかというのは永遠のテーマですが、両方愛用していた身としては、どちらにもメリットがあります。「◯◯の方が無駄遣いが減る」という論説もありますが、気のせいのレベルでしょう(ただ、節約にはその「気のせい」がばかにならないのですが)。

 

 僕は「スラックスのポケットに入れる為の二つ折り」「領収書を収納する為の長財布」という基準で切り替えを行いました。また何かの事情で財布を買い換えた場合は、財布語りをアップしていきたいと思います。