sageてからのageて

開業、特撮、投資、節約、ガジェット、クレジットカード、ゲーム、ゲイ

MENU


これは、良くないね

まさかの一輝が鎖で拘束!エッチでした…。

 

www.sage0121.com

 

 

仮面ライダーバイス「第27話 止めろ!暴君の暴挙と暴力の暴走」

 

久々にママさんが帰宅。セリフ上で「帰ってくる前に片づけないと」などと不在を匂わせる発言はあったものの、まさか夜間も帰ってきてなかったとは思わないやん。パパさんの無事は確認している模様です。

 

そうしているうちに銭湯に登場した牛島家が一輝にスタンガンをかまし、年末から延ばしに延ばしていたウィークエンドのアジトにあっさり五十嵐家を呼び込み、事情の説明をはじめました。

 

フェニックスもうさんくさいが、ウィークエンドもうさんくさくて誰も信用ならん。

 

さくらがヌルっと勧誘されていた件は「ゆっくり考えたかったから家族には黙っていた」というパワーワードでうっちゃられたぽく、一輝や大二はフェニックス側だったから話す機会を伺っていたとはいうものの、ヒロミ退場の辺りで十分「機会」だったような気も。

 

3月決算の中ボスはオルテカっぽいですが、フェニックス長官が彼を利用しているっぽいのと、ベイル、元来のラスボスのギフ様などの敵は残っているので、残りの半年はそこら辺とのバトルになっていくんでしょうね。

 

暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン3話 あかりどろぼう」

 

1話以来、脳人側に鬼が倒されて人間を救えないという展開でした。この感じだと救えないパターンもけっこうありそうですね。介人がギアを手に入れながらも「これは、良くないね」とコメントするなど彼の立ち位置も徐々に明快になってきました。

 

今回は猿原真一の本格登場と、サルブラザーの参戦回。博識ぶりと変人ぶり、何となくメンバー内で参謀役を担うのかなという感じがありました。今回は物語全体に犯人捜しの要素があり、その辺の演出が多かった仮面ライダードライブが好きだったのを思い出しました。

 

しかし、ドンブラはそっちの路線にはならなそうですが…。

 

脳人のソノニは女性幹部ですが、ただでさえスカートが短いのに足組んでるし、配達員のクロクマを誘惑するようなしぐさ、変身時のくねくねした動きなどセクシー過ぎません?日曜の朝チュンよ?

 

前々作のヨドンナが好評だったのもあり、近年では採用が少なくなっている顔出し女幹部の伝統が復活するかもしれませんね。しかし昭和に見られた厚化粧の魔女的なものではなく、美人系に寄ってきているのが令和風なのか。

 

ようやく桃井タロウ本人を認識したはるかでしたが、跪いて忠誠を誓った瞬間に蹴っ飛ばされるという暴挙に。1話のソノイの態度に掛けたテンドンギャグなのは理解できますが、正義のレッドとして、これは、良くないね。

 

それはそうと、翼の素面が一度も出なくなかったですか?イヌブラザーが喋ってたのでOPにキャスト名は出ていましたが、来週が雉回ということはまたイケメンおあずけ?