ドンブラをあまり冗談で怖い怖い言うのも良くないと思うのですが、各人がところどころ常識から逸脱した行動を取るので、そもそも子供番組として大丈夫なのかとは思います。
仮面ライダーリバイス「第29話 クランクイン!メモリー・オブ・ヒロミー!」
例の実家に帰ったというヒロミのために今までの記録を収めた動画を制作する…というテイの総集編でした。ところどころギャグもあり、狩崎のセクシーショットあり、長官の怪し過ぎる独白もありという感じですね。
冒頭で頭から突っ込んだ大二に男の子の大事な部分にダメージを受け、ボルケーノに変身したらお尻が燃えてしまい…と何かとエッチなハプニングに見舞われる一輝がグッドな気持ちでした。
No More アップロードだの、大二の編集が「仕事の流儀」っぽいだの、アギレラアギレラうるさいだの、小ネタも多くてギャグ満載な中にも少し物語の縦軸も進めた感じ。
一輝は銭湯に残り、大二はフェニックス・さくらはウィークエンドとそれぞれの所属に散らばる形で残りの半年が開始される模様。ギフ様の怪人態らしきものも出てきたのは良いですが、最初は美形の若者3人だった敵役が長官1人というのもビジュアル的に寂しいような。
暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン5話 たてこもったイヌ」
休業中のシロクマ急便に逃亡中の犬塚、人質にされたはるか、出勤してきたタロウと彼を訪ねてきた雉野、別に居ても居なくても良かった猿原と、ようやく変身前の5人が一堂に会しました。
しかし蓋を開ければ猿と鬼がお互いの素性を知っており、一方的にタロウの正体も掴んでいるだけという構図は変わらないまま。キョウリュウジャーでもここまで素性を隠すの引っ張らなかったのに徹底してるな。
タロウの変人ぶりが強調されてますが、はるかもちょっとヤバい子ですね。
- 人生経験が欲しかったところに偶然イケメンから一目惚れされてラッキー→分かる
- 逃亡犯の人質になるなんて漫画のネタになるから邪魔されたくない→分からない
犬塚を追う出世街道から外れた刑事が、パトレンジャーのギアで鬼化するというシンプルなバトルだった分、変身前のドラマパートが多めだった印象です。
荷物のパンを勝手に食べた犬塚を配達先まで謝らせに行くまでは良かったものの「まだ気が済んでない」とけっこう乱暴に扱うタロウが怖いのと、犬塚から急に誕生日の話を聞いて少年時代の寂しい記憶が蘇り、急にケーキで祝いはじめるという。どういう情緒をしているのか。
ケーキのいちごを犬塚にあげるという「何となくいい話」で収まり、はるかも犬塚も「あいついいやつかも」となっているのが分かりやすいというかチョロいというか。
恐らく5人の中だと犬塚と雉野が常識人寄りだとは思うのですが、犬塚も無実と言いながらナチュラルに不法侵入と盗み食いをやらかすのでまあまあヤバめですね。
犬と雉では、雉野の妻と犬塚の恋人が同一人物っぽいのもまた新たな謎として浮上してきています。犬塚が恋人を取り戻すと雉野の妻が消滅するとか?そもそも雉野の会社も彼が新婚なことに一切触れていなかったので、ひょっとすると雉野の意識上にしか妻がいないとかそういう話もあるかも…いや怖いわドンブラ。