sageてからのageて

開業、特撮、投資、節約、ガジェット、クレジットカード、ゲーム、ゲイ

MENU


ゴジュウジャーSTART!

ゴジュウジャーなかなか面白そうです。

 

www.sage0121.com

 

 

仮面ライダーガヴ「23話 ブロークンスイーツ」

ハンティ母の最期が壮絶過ぎて引きましたわ。令和のこの時代に昭和ライダーに出てきた硫酸のプールみたいな映像がお出しされるとは!CGでサーっと溶けるような処理でしたが普通に怖いです。ストマック社コンプラねぇな。

ハンティは理屈ではショウマが悪くないとはわかっているものの、心情がついていかずショウマを避けるように。その心の隙に入り込む酸賀…と、先週まで回避されたと思われた2号闇堕ちの路線が再び迫ってきていますね。

ただ、今作はハンティの心情も丁寧に描いているので無理矢理感のある仲間割れ展開にならなそうなので安心な反面、ハンティの心が完膚なきまでにズタボロにされそうという心配も。わざわざ師匠の振り返りも入れてきましたしね。

ビターガヴは何体もクローンが用意されているようですが、個体ごとに性格が少しずつ違うようです。今回のは(残酷な)子供っぽい性格でこちらはこちらでエロいですね。

しかし幸香の聖人ぶりが凄いですね。ストマック家に怒りショウマの味方になってくれる頼もしいおやっさん枠です。

 

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー「第1話 救世主ナンバーワン!」

前作主人公の大也が登場したことに話題を持って行かれた感はありますが、今回のレッドは熱血系というよりはクール系?いわゆるクラウドみたいな感じだなと思いました。レッドが変人なのはドンブラザーズを髣髴とさせますね。

大也のメガネ外しがセクシーでしたね!

敵組織のブライダンについても、地球にとっては被害ですが彼らなりの目的がありそうですし、いざ勝負となると正々堂々とした雰囲気があるので、やはりドンブラザーズの脳人のように和解の余地がありそうな印象でした。

大也が安心して憧れられるレッドだったのに対して、吠は暴れ者って感じなのであのワイルドさが好きになれるかで評価が分かれそうです。

ひとまず2話で5人が集合するまでは評価はお預けかな?

ヒーロータイムOP映像の演出が格ゲーぽくてどうしたのかな?と思ったらゴジュウ側の演出だったんですね。ロボ戦はまさにロボ格闘ゲームって雰囲気です。

その後、ロボに乗ったままでは襲われている一般人を助けられないということで等身大の戦士に変身するという従来の逆の手順を踏んでいましたが、これは2話以降も続いていくのか?なかなか引き込まれた1話でした。