オメガいい感じです!
ウルトラマンオメガ「第1話 宇宙人がやってきた」
冒頭の崩壊した星で虫怪獣と戦うオメガのシーンが凄かったのですが、後半の地上戦は「新人感」がありましたね。
地球に落下後に地球人の青年姿で全裸になるというサービスシーンも。最近のイケメン俳優の細さとは一線を画すヒーローらしいマッチョ体形!
1話はコウセイのキャラ紹介が中心という形でしたが、正義感で人にぶつかっていくコウセイと、いざこざから子供を抱き上げて遠ざけるソラトという、それぞれやり方は違うけど「優しい」2人の描写があり、良いバディになりそうです。
地球の常識がない宇宙人というのはゴーカイジャーを思い出しますが、赤ちゃん状態のソラトのお世話を焼くコウセイが今から楽しみです。初回から正体バレしているというのも去年と真逆で面白そうですね。
仮面ライダーガヴ「42話 割れた思いの果てに」
操られるもド根性で洗脳を解くハンティ。「おうよ!」「おうよ!」とカット割りで返事をするシーンが可愛かったですね。ヴァレンに変身中だったのがまたゆるキャラみたいになっていて。
そして、自分が洗脳されたことで情報を抱えているのは良くないと、ショウマに調査していた井上家について明かすという流れも奇麗でしたし、一度出した伏線をあまり引き延ばさないのも本作の見やすさに繋がっていると感じました。
酸賀は恐らく今回であっさり終わりでしょうね。ギーツの終盤にちょっと出てきた奏斗みたいなサービスゲストみたいな感じかと思います。
なぜかランゴと出くわす幸香、ラキアの毒触手を目撃する幸香はなんかの伏線なんでしょうか。不穏半分、幸香であればそこら辺の不穏要素はぶっとばしてくれるんじゃないかという期待半分。
毒沼で距離を取らせて弓矢で攻撃するニエルブ良いですね!そういうゲームの戦い方が好きな身なので敵ながら気に入っています。
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー「第20話 ギャルに真剣!緒乙はキャラ変!?」
角乃と角乃の妹のエピソードでありながら、いわゆる「クソ女装回」でもありましたね。敵側には彼ピのサーファーというキャラ付けがあったのに、戦隊側がギャルをやる時にはなぜか女装するのはなんなんでしょう。
そしてこういうイベント事にはウキウキで参加する吠が可愛いです。
妹は角乃とはぐれた子供時代に眠ってしまい、戦隊リングを装着している間だけ意識を保てるというのは「まどか☆マギカ」を思い出しますし、やっぱりこの戦隊、根底に不穏要素を宿していますね。
そしてシンケンレッドのリングを奪い、本格的に「敵ムーブ」を出してくるファイヤキャンドル。ここまでのゴジュウジャーとの確執、特に部下をことごとく倒されている回想を入れてくる辺り、平和的なライバルキャラでは終わらないのかな?しかし彼の善性も知っている視聴者からすると複雑な心境です。