ジオウは新フォーム、ソウリュウジャーは追加戦士と、先週のゴルフ休止を挟んで怒涛の展開でした。
ジオウ「第40話 2017:グランド・クライマックス!」
先週は電王勢のワチャワチャが目立っていましたが、今週はとんでもない強さを見せた新フォーム・グランドジオウのインパクトが大きかったです。
トリニティもそうでしたが、いくつかのお面を貼り付けたデザインになりがちの究極フォームにあって、グランドジオウは20もの過去ライダーを埋め込まなくてはいけないという事情から一個一個のお面⇒上半身の人形が小さくなり、結果的にスッキリしたデザインに落ち着いている印象。変身音も過去の掛け声が全て流れ、ライダー名前を順番に歌い上げるというてんこ盛り仕様。
頭部に小さいジオウが居てソウゴが喋るたびに動くのが可愛く、ジオウらしさもあります。
何か伏線があるかのように登場したイマジンでしたが、結果的に雑兵になっただけという。侑斗が問題のある日時を特定する為には必要な存在でしたが、ジオウ側にもヒントを得られるゲストキャラが居たわけで。フータロスみたいないい奴だと思ったらそんな事はなかった。
ゲストにはキーとなる女性とその弟・彼氏という3人の人物が居ましたが、弟も彼氏もイケメンさんでした。弟役の後藤大さんはテニミュ出演歴あり、彼氏役の重徳宏さんもジュノンボーイのファイナリストとのこと。覚えておきましょう。
デネブもちょろいが、侑斗もかーなーりちょろい。
次回ですが、なんと加古川飛流が再登場!何となくソウゴ・ゲイツだけいい話風に終わって放置されていた彼ですが、ちゃんと決着ついてなかったですもんね。また暴れる飛流が見られるのは楽しみです。
リュウソウジャー「第14話 黄金の騎士」
5人のピンチを助ける、敵として現れるなど、追加戦士の登場にはいくつかパターンがありますが、今回はたまたま街中に居たのをういが発見するという斬新な初登場。人間界にリュウソウ族が紛れ込んでいるという設定を踏まえての事なので、悪くはないのですが。
カナロ、びっくりするくらいの正統派イケメンです。追加戦士はちょっと顔の濃い人が起用される事が多い中で、王子様系が選ばれるというのは昨今の流行りも考慮してのことでしょうか。熱血キャラのコウ・堅物のバンバ兄さんなど、あの5人の中にあってはバランスが取れていると思いますが。
性格に難ありで結婚できないという弱点は与えられていますが、振られてすぐ女が寄って来る辺りは強キャラです。しかし、結婚相手は人類でいいんでしょうか?アスナや総理など女性のリュウソウ族は物語上だけでも数名出ているのにな。
何か文句言わないと気が済まないのかと言われそうですが、今週もゲストの扱いがけっこう雑でした。振られたカナロに近づいた女は実はホストの彼氏持ちで貢いでいるという子供番組にあるまじき設定。カナロの残念キャラ・いい人キャラを表現する為とはいえ、出会って数分で失恋するカナロが可哀想です。ゲストカップルのその後も投げっぱなしみたいだし。
もう一つはドルイドン側の人間模様。急に登場した新幹部ガチレウスのブラック司令にクレオンが笑顔を失い疲弊してゆくという、チビッコには分からないし大人は同情して辛いしで、恐らくコメディとして作ったのだろうけど誰も笑えないやつが出来上がってしまいました。わざわざクレオンの垂れたまぶたを作成してまでの表現に、なんか可哀想になってしまいました。
ワイズルーさんはガチレウスに愛想を尽かしてどこかに去るという展開。これはワイズルーさん何だかんだで最終回近くまで生き残る予感がします。
騎士竜戦隊リュウソウジャー 戦隊ヒーローシリーズ06 リュウソウゴールド
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2019/06/08
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る