sageてからのageて

開業、特撮、投資、節約、ガジェット、クレジットカード、ゲーム、ゲイ

MENU


ゲイがゲームを語る

ドラクエウォーク 肉球ゲットしました

1500ジェム有償で運良くぷにぷに肉球ロッドを入手し、3年目回復とバイキルトを得たのでしばらく続けられそうです。 思えば悟りの書が回復武器の決定版と思って貯金ジェムを使い切ってしまったのがケチのつきはじめでした。 まさかそのわずか2か月後に特級職…

ドラクエウォーク メドローアとかニンジャとか

ドラクエウォークの話題が3カ月ぶりくらいですが、相変わらずプレイ中です。 そうこうしているうちにニンジャという新職業も登場し、ようやく特級4職のテンプレパーティが完成しました。ニンジャ登場までにメタル匂い袋やらメタルキングコインやらしこたま貯…

オクトパストラベラー1 おすすめのジョブの育て方・進め方

2の発売が迫るオクトパストラベラーですが、1は各キャラのストーリーをクリアしたところで放ってしまって、その後のチャレンジをしないままでした。 年末年始を利用して再び遊び直したので、恒例のキャラクターとジョブの考察をやっていきたいと思います。 w…

FFレジェンズ光と闇の戦士 おすすめのジョブの育て方・進め方 最終稿

年始に購入したFFレジェンズについて感想やおすすめの育て方を掲載したところ、意外なほどの反響をいただきました。 レトロゲームではあるものの、情報の少なさからまだまだ需要があるみたいですね。 2022年も年末に差し掛かってきましたが、半年以上が空い…

ドラクエウォーク 大神官

ドラクエウォークの新職業・大神官を育て始めています。 本日は定休日だったこともあり、15時の更新を外出先の喫茶店で迎えてそのままイベントクエストをこなして色々開放…と遊んでいましたが、逆に言うと15時前は割と暇していたのでその間にブログを書いて…

最近のドラクエ

しばらく店舗開店・店舗運営の記事が多めでしたが、本来はゲーム好きの僕。雑務をやりつつも休み時間にぽつぽつゲームを遊んでいます。 前回のドラクエの記事が3月だったので、半年以上なにも発信していないのでやめちゃった人みたいになっていますね。 主に…

ドラクエウォーク 2.5周年アニバーサリー

そもそもソシャゲでよく見るx.5アニバーサリーてなんやねんと思うんですね。初年度の半年記念はまだ分かるのですが、2.5とかになってくると訳ワカメ・意味フミコ。まあそれにかこつけて色々と要素が出てくるので素直に楽しめということなのでしょうが。 新職…

いまいち盛り上がらないこと

いまいち盛り上がらんなぁと思うこと多数。 北京オリンピック ドラクエウォークのジパングイベント 北京は別に自分が現地に観戦に行くわけではないのですが、メディアの内部で盛り上がっていて「蚊帳の外」感が強いのと、疑惑の判定が多すぎますよね。 フィ…

1月のドラクエ

ドラクエ10オフライン 確か2月発売だったと思うのでそろそろ予約するか…と思ったら夏に発売延期とのこと。このところドラクエどころかゲームで発売延期というのをとんと聞かなかったので驚きを隠せません。 最近は企画だけ発表されて「発売日未定」が長らく…

FFレジェンズ光と闇の戦士 おすすめのジョブの育て方・進め方 Bプラン

3週連続で申し訳ない気持ちもなきにしもあらずですが、実際にプレイすると先週のプランにも色々穴が見えてきたので再掲します。 育成方針を見直した最終稿もどうぞ。 www.sage0121.com 方針と前回からの変更点 光の物理キャラは1人でいいかもしれない 導師が…

FFレジェンズ光と闇の戦士 おすすめのジョブの育て方・進め方 Aプラン

2010年のゲームを年末年始セールで2021~2022年の年またぎで遊んでいました。今更感がありますがジョブの使い方についてまとめます。 多くの攻略サイトはガラケーアプリとして連載されていた時期のデータを元にしているので「章ごとにジョブレベルに上限があ…

FFレジェンズ光と闇の戦士 セールだったので買いました

FFの外伝作品である「光と闇の戦士」が年末年始セールでお安くなっていたので購入しました。普通に大ボリュームのFFが860円で遊べてしまうのはかなり有難いです。 www.jp.square-enix.com FFレジェンズ光と闇の戦士 概要 スクラップ&ビルドで年末年始を浪費 …

ドラクエとFF

先月触れたピクセルリマスターFF5を周回しつつ、習慣となっているドラクエウォークも続けています。 ドラクエウォークは5イベントまでサブスク的な課金要素である「ゴールドパス」を購入していたのですが、特典の「討伐手形」が最大数まで溢れてしまったので…

FF5再考・最高

過去数回に渡ってFF5のジョブの育て方について考えました。 www.sage0121.com www.sage0121.com ピクセルリマスター版を遊ぶにあたって「FF5ブラッシュアップ」の内容をさらにシンプル化できることに気付き、またかよ…というお声もあろうかと思いますが書き…

FF5ピクセルリマスター発売

FF5ピクセルリマスター発売されました。 数日前から関連動画をアップしたりしていましたが、しばらくはじっくり遊びたいと思います。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 動画を作りながら育成の計画を練っていたら、また新し…

FF5ピクセルリマスター間近

順次発売されていたFF1~6のリマスターのうち、愛してやまない5の発売が来週に迫っています。 www.jp.square-enix.com FF5については当ブログでも何回か取り上げていますが、新作ということで「もう何度も遊んでるだろ」というご指摘は承知しつつも約2千円で…

すぎやまこういち氏逝去

SNSでも訃報に反応することはできるだけ避けているのですが、このお方とあれば。 すぎやま先生の楽曲に触れたのは、子どもの頃に再放送されていた『帰ってきたウルトラマン』の主題歌だったと思います。『ゴジラvsビオランテ』も直撃世代です。 その後、ファ…

ドラクエの日!

本日はドラゴンクエスト第一作の発売日で、ドラクエの誕生日と言われます。例年、ドラクエ関連の新作の発表会が行われるのですが、今年も例に漏れず6つの新作情報が解禁されました。 けしケシ(スマホ向けパズルゲーム) 10オンライン 新バージョン『天星の…

ドラクエウォーク かえってきたワン

久々のドラクエウォークですが、黙っていたりブレイブリーデフォルト2をプレイしていた合間にもずっとやってはいました。 5/27のドラクエ誕生日(1の発売日)そして35周年という節目に向けて、サービス開始直後に開催されたドラクエ1イベントの復刻が行われ…

今こそ、ブレイブリーデフォルト2を語ろう(おすすめのジョブの育て方・進め方)

ブレイブリーデフォルト2の一連の記事の最終回として、プレイ後に確定したおすすめのジョブの育て方・進め方をまとめます。 最新の公開動画 方針 戦士系2・魔導士系2で育てる シールドマスター・ジャッジメントは魔導士系(補助役)として扱う ギャンブラー…

ブレイブリーデフォルト2 経過報告 なんでも全クリア!

2周目の分岐イベントを回収し、カード・モンスター図鑑が完成。 モンスターの盗める・落とすアイテム、最終試練を周回して落ちるレア武器などは埋まっていませんが、そこら辺は諦めようと思っています。 後は最強状態で3周目に突入し、駆け足で最後の分岐イ…

ブレイブリーデフォルト2 経過報告 そのまま全クリア!

ストーリーを全て(表記では7章)クリアしました。 主に音楽の演出がニクい感動のエンディングでしたが、物語的には4章で軍王アマダスを倒して人外の敵を相手にし出してからはアッサリというか、あまり深みのないままバトルが続いていく印象でしたね。 引継…

ブレイブリーデフォルト2 経過報告 2~3章クリア!

月末を超えたら時間ができたので、一気に2章・3章をクリアしました。ストーリーは色々と驚きの展開が。 最新の公開動画 www.youtube.com 育成状況 動画でも触れましたが、2章に突入した途端に敵が強くなってしまい、サヴァロンに戻ってレベル上げを行いまし…

ブレイブリーデフォルト2 プレイ日記3日目 物語が動きだす

動画の作成・公開、月末の残務処理、キラメイ最終回などがあって思うように進まず。 寄り道イベントの幽霊屋敷の攻略と、シーフのアスタリスク所持者・バーナードの撃破まで。物語が急展開を迎えている感じです! 物理役2人が「獣化」を覚え、ブレイブ時の攻…

ブレイブリーデフォルト2 プレイ日記2日目 体験版超え

大ボリュームの寄り道イベントを片付け、体験版の内容だったニハル戦を超えてギャンブラーのアスタリスクを入手しました。 昨日のセレネ&ダグ戦が終わると寄り道で適度にレベルが上がっていくので、難易度HARDでも理不尽のない良いバランスで遊べています。 …

ブレイブリーデフォルト2 プレイ日記1日目 出遅れる

ブレイブリーデフォルト2がついに発売になりました。 ネット注文していたのですが… 序章雑感 攻略メモ セレネ&ダグ戦 ネット注文していたのですが… せいぜいお昼までに届くから、午前中は仕事をして昼食後に始めようと思っていました。が、ゆうパケットが届…

ブレイブリーデフォルト2 プレイ日記0日目 育成方針を考える

ブレイブリーデフォルト2の発売が明日に迫りました。 最終体験版の体感とここまでに公開された情報を総合して、中盤までの育成方針を考えておこうと思います。 動画配信をはじめました ジョブチェンジ方針(予定) 要所要所ですっぴんを育てる Lv3 だうじん…

ゲームが思い出となった世界

1988年2月10日がドラクエ3、1990年2月11日がドラクエ4の発売日ということで、ここ2日間はSNSが少しだけ盛り上がり、ユーザーたちの思い出が語られました。 ドラクエ・FFなどの人気タイトルは時々のゲーム機はもちろん、ガラケー・スマホと携帯電話用アプリへ…

ブレイブリーデフォルト2 現在公開可能な情報

ブレイブリーデフォルト2のFinal Demoを一通りクリアしましたので、感想と今後の作戦を考えていきたいと思います。 www.sage0121.com ストーリーの感想 現在公開可能なジョブの情報 吟遊詩人 魔獣使い サポートアビリティを考える すっぴん Lv3 だうじんぐ L…

ブレイブリーデフォルト2 最終体験版が配信開始

ブレイブリーデフォルト2がFinal Demo(最終体験版)として「たっぷり5時間遊べる無料体験版」の配信を開始しました! たっぷり5時間遊べる無料体験版#ブレイブリーデフォルト2 Final Demoを配信開始しました「序章」の次の章となる、主人公4人が揃って旅を…