sageてからのageて

開業、特撮、投資、節約、ガジェット、クレジットカード、ゲーム、ゲイ

MENU


当ブログのアクセス数がガタ落ちしました

 当ブログはgoogleなどからの検索で多くのアクセスをいただき、調子が良いと500pv/日くらいの数値を得ていました。しかし、3月20日頃を境にアクセス数がガタ落ちしました。

 

 

どうしてこうなったのだ

 

 ブロガー界隈で話題になっていたのですが、Googleアルゴリズムに変更があり、企業や有名人の公式サイトを検索上位になるようにし、個人ブログなどは下位に引き下げられたという現象が起きたそうです。

 

 当ブログの場合、上記のpvを支えていたのはGoogleYahoo!、一部ドコモ・auなど携帯キャリアのポータル、いわゆる「検索流入」であり、その多くは包茎手術・長茎術についてのキーワードが占めていましたので、文字通り屋台骨であったわけです。

 

特にSEO対策をしていなかった当ブログ

 

 SEO対策とは、こういった検索エンジンに対し、検索上位に来るように様々な対策を講じることです。曲がりなりにも前職でシステムを担当していた僕も小耳に挟んだことぐらいはあります。しかしながら、当ブログにおいては別段のSEO対策は行なっていませんでした。

 

 そもそも当ブログは採算性は二の次に考えていたことと、「僕という個人」を知っていただく(その向こうにはあわよくば仕事に繋がればという下心はあります)というコンセプトが先立っているため、テーマも何もあったものではない雑記ブログになっており、そもそも検索エンジンとは相性最悪なのです。

 

アクセス数が減ったのは純粋に残念

 

 ただ、特に包茎手術・長茎術の体験談については、現在進行形で悩んでいる方の力になれるよう、多く読んでもらいたいという願望はあるので、検索流入が減ったことは純粋に残念です。しかし、ここら辺が当ブログの本来の実力だったのかなという考えもあります。

 

 ただでさえ少なかったアフィリエイトのカウントが激減したのも残念だったことと、検索流入だけではない、リピーターさんを増やす方向に舵を切るべきと思い直し、ツイッターのフォロワーを増やすことに注力したり、にほんブログ村に参加したりもしました。(加入時期にブログ村さんがアップデート中でトラブル多発だったという不運もありました)

 

SEO対策っている?

 

 前職だった頃から感じていたのですが、キーワードをわざと盛り込んだり、HTML内に細工したり、場合によってはGoogleに金を払ってまでやるSEO対策って意味があるのかな?と考えていました(もちろん会社=商売のサイトだったので、それは大事なのですが)

 

 ライターに転身してからSEO対策を意識したWeb掲載文の執筆を請け負った経験もありましたが、読者に届けるはずの文章を読み辛い日本語にしてまでGoogleのAIに忖度するのってなんか違うな…という思いがあり、今回のGoogleアルゴリズム変更騒動を受けてその思いはより強まりました。

 

SEO対策にも二種類ある

 

 とはいえ、ライターとしてやっていくには売れる文章、ネット上では検索にヒットする文章というものが書けなくてはなりません。

 

 SEO対策には、ブラック・ホワイトと呼ばれる二種類が存在します。僕が上の方で嫌がっていたのは、ブラック寄りの考え方です。ホワイトというのは「オリジナリティがあり、読者の役に立つコンテンツを多く提供する」という至極真っ当なもので、僕の考えに合致します。

 

 というわけで、当ブログはホワイトなSEO対策を意識しつつ、相変わらず雑記を書き殴っていこうかなと考えております。その反面、勉強目的やアフェリエイト収入に繋げるよう、ゴリゴリのブラックなSEO対策を講じた別ブログの運営などというのも面白そうじゃないか、とも考えています。そちらも近く実行するつもりです。

 

SEO検定 一問一答 3級対応 2019年版

SEO検定 一問一答 3級対応 2019年版

  • 作者: 一般社団法人全日本SEO協会
  • 出版社/メーカー: シーアンドアール研究所
  • 発売日: 2018/12/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る