不幸いいわぁ。
仮面ライダーガヴ「27話 酸いも甘いも焦がす程」
ここに来て酸賀が今までの悪事を一気に告白。チョコルドの「生産元」がビターガヴであることや、ハンティの師匠のヒトプレス化に関わっていた、過去20年間に最低でも8人の実験台(犠牲者)を出していることなど。
ハンティにとってあまりに辛い展開で、泣き喚くでもなく怒り狂うでもなく、涙を一筋流して呆然とするという表現が非常にお辛い。
また、酸賀はビターガヴの「ご主人様」呼びにこだわりがあるようで(というか「お父さん」と呼ばれるのを嫌って言い直させている)その点で怒られてシュンとなってしまう闇ショウマが可哀想でしたね。
今まで僕は闇ショウマを推していた一方で、世間的には「しつこい敵」という評価だった彼らですが、今回の一件で彼らへの同情論が出てきたのは良い傾向です。そうそうあの子たち可愛いし可哀想なんすよ!
ショウマにとってもハンティにとっても辛い展開が続いていますが、この先により強い絆で結ばれる彼らが見られるという一抹の希望もありますね。
3月末というキリのいいところで酸賀を倒すのか、それともより厄介な敵として下半期も立ちはだかって来るのかは今週時点では未知数であります。ストマック家にも動きがないですしね。
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー「第5話 取り戻せ魂!スミにおけないお節介」
角乃は根はお節介な善性の持ち主ということですが、正直なところ今回の悪女的なキャラの方が面白い路線だと思ったので、ヒーローとして正義の人である上で敵に対しては卑怯な作戦で戦っていって欲しいところ。
ここ数年の戦隊ヒロインは男勝りのワンパターンが多かったので、「女の武器」をちゃっかり使うヒロインというのもまた、強い女性像のバリエーションとしてアリなんじゃないかと。
今週のハイライトは鎖に縛られる吠と、デガソード様に搭乗する王子服の禽次郎ですね。この2人はもちろん指輪集めには取り組んでいるものの、争奪戦において他の3人よりも引いている印象があります。
角乃の妹の誘拐犯が灰色目の陸王という疑惑は、さすがにミスリードだと思いたいところ。彼と同じ種族(?)の別人という展開だと思いたい。てか灰色目ってブライダンの人間態幹部お二人の特徴でもありますしね。
そういや今回の敵パイロットはキャラ付け適当でしたね。5話目にしてロボ戦が適当になってきています。