はてなブログユーザーの内々の話なのですが、記事を有料にできる機能が追加されていました。
自分もNoteで有料記事を売ったりしていましたが、実際のところお金を取れるほど有益だったり人の興味を引く記事なんてそうそう難しいんですよね。
そんなものが意図的に生み出せるんだったらあたしゃ今頃ブログでもSNSでもバズの女王になっているわよ。
パッと思いつくのはゲイのシモの話かなぁとも思いますが、ウリ専だのハッテン場だのの話題も今やYouTubeなんかでいくらでも無料で見られますからね。
店の方も大きなトラブルも大きな儲けもなく、低空飛行で平和にやっていけているので。ゲイバーもマジで何もネタ的な事件が起こりません。
ときどきニュースサイトで週刊誌記事が200円くらいの値付けになっていて、野次馬根性でどうしても見たくなって買ってしまったことは一度あるのですが、そういう需要狙いで記事作成に挑戦するのもアリでしょうか。
仕事の合間にちょっと考えるようにしてみます。