年内最後の放送はクリスマス時期に重なることも多いので、なんともいえないワチャワチャ感がありますね。ライダーで例年心配される「クリスマスの犠牲者」も今回は敵側で済んでいました。
ウルトラマントリガー「第22話 ラストゲーム」
イグニスvsヒュドラムの決戦。ヒロインをさらわれながらも「イグニスとは絆がある」と信じて疑わないケンゴと、最後の最後までいい人ムーブを崩さないイグニスでなんとも安心感のある誘拐劇になっていました。
イグニスの仕掛けた罠が、謎の歌舞伎ロボット・メカムサシンなのなんなん!?最終回も近いのにタロウっぽい喋るふざけたロボを投入してくるとは…しかも結構強いし。
トピックとしては、ユナに抱き着かれて超緊張してるアキトが超可愛かったということでしょうか。
ヒュドラムは敗戦後もなんとか息があったものの、カルミラに粛清されて消滅(食われる)形で退場。その粛清の場所が何でもない林の中(恐らくロケ現場の採石場近く)というやっつけぶりがまた哀れでした。
仮面ライダーリバイス「第16話 守りたい想い…時代は五十嵐三兄妹!」
アギレラとフリオ、オルテカはそれぞれ取り逃してしまうもの、デッドマンズの基地を破壊しギフの棺を手元に置いて一応の勝利を収めるフェニックス。
残党であるカメレオンを倒すエピソードと、ここまでライダーバトルに反対していた(特にさくら)母・幸実を守りつつ戦い、彼女の理解を得るというストーリーでした。戦闘中に幸実の理不尽な暴力がラブコフを襲うシーンも。
それよりも、幸実をガードしていたフェニックスの一般隊員の子がイケメンで気になりました。ちょっと笑顔も見せたり。さらっと流されるシーンに出てくる一般隊員の中に、けっこうイケメンが混じってるんですよね。
- パパのレントゲンを撮ったら心臓がない
- 牛島家に隠し扉・隠し階段
- 自分を嫌っていたカメレオンの正体が唐突なザブングル加藤なのなんなん!?
年内最後なのに色々とぶち込んできて次回も目が離せません。
機界戦隊ゼンカイジャー「第41カイ! 推しメン沼はつるつる深い!」
父ちゃんが帰ってきて平穏なバカ話と思いきや、ステイシーが可哀想な事になっていたりと縦軸の物語が風雲急を告げている感があります。先週「潮時か…」と去っていたように見えたゲゲですが、今週も普通にトジテンドに居ましたね。
次回はドンブラザーズのゲスト出演がトピックとしては強いですが、あれだけフリがあったのに企画優先でステイシーの話は先延ばしなのでしょうか。ドンブラザーズギア(46番)を功博士が渡してくるというのはよく出来ていましたが。
功博士の体は戻っておらず、充電が必要な機械の身体のままのようです。割と取り返しがつかない事になってますね。
もう21歳の息子がいるんだから体どうこうはもういいという考えなのかもしれませんが、夫婦は学生結婚で初産ではないので、年齢的にも介人の弟妹だって有り得ると考えばちょっと酷いなと思ってしまうのですが。